超必見!ダイエットにおける筋トレの必要性についいて

未分類

こんにちは!だいです。


今回は

ダイエットにおける筋トレの
必要性について

お話ししていきます。


筋トレといえば

・マッチョな人がやるもの

・痩せるためには必要ないでしょ

・きつそうなイメージが
あるからしたくない


などという印象を持っていないでしょうか?




私も過去このようなイメージがありました。



ただ実際は違うんです。


逆にいうと


筋トレ無しでは痩せない。
と思ってもらって大丈夫です。




そのくらい

ダイエットにおいて筋トレは

必要不可欠なものとなります。




先ほどのようなイメージを
持っている方がいれば


今回の内容を見て取っ払うように
してください。




では実際にメリットを見ていきましょう!

1.体脂肪を燃焼してくれる

1つ目は

体脂肪を燃焼してくれることです。




体脂肪というのは

脂肪細胞の中に中性脂肪
という形で蓄積されています。


この中性脂肪というのは

そのままの形では運動のエネルギー
として利用されません。




ではどのように使われるのかというと



脂肪を分解してくれる
ホルモンと酵素によって


遊離脂肪酸とリパーゼ
という成分に分解されます。



分解されたことで

運動のエネルギーとして
初めて利用されます。




では

筋トレとどう関係しているのかというと

筋トレをすることで
成長ホルモンが分泌されます。




この成長ホルモンというのは

脂肪細胞に含まれる
ホルモン感受性リパーゼというものを
活性化させる働きがあり


中性脂肪の分解を促す作用
があるんです。


結果的に筋トレをすることによって

体脂肪が燃えやすくなるようになります。


2.引き締まった見た目になる

2つ目は

引き締まった見た目をGETすること
ができます。




筋トレをすることによって

言わずもがな筋肉の量を
増やすことができます。




脂肪というのは

お腹を見たらわかる通りですが
表面に浮き出て見えますよね!


この脂肪を徐々に減らすことで


脂肪の奥に隠れている
筋肉が見えるようになり


自然と引き締まったカッコいい見た目を
手に入れることができます。


少しでも見た目が変われば

モチベーションが上がりますよね!


そのためにも

筋トレは
重要な種目の1つになりかねません。

3.消費カロリーが増える

3つ目は

消費カロリーが増えるようになります。




痩せる決まりごとして

消費カロリーが摂取カロリーを上回る
ことが絶対条件になります。




筋トレも1種のトレーニングですので

消費カロリーを増やすことができます。

消費カロリーを増やすことは

日々の見た目に大きな変化を
もたらしてくれます。




注意して欲しいのは

一気に消費カロリーを増やすぞ!

といって

激しい運動をやろうとする方がいます。



それでは




絶対に継続できずに潰れてしまう要因に
なります。




まずは

自分でどれくらいの運動ができるのかを
把握することが大事です。


その中で




継続できるために
ややきついなと思う程度
調整してください。




継続ができることで

体も負荷に
順応してくれるようになるので

徐々に回数や負荷量を上げて
消費カロリーを稼ぐように
取り組むのがポイントです。

4.生活習慣が整うようになる

4つ目は

生活習慣が整うようになります。


生活習慣病というと

高血圧、糖尿病、脂質異常症
などが挙げられます。


筋トレをすることで


見た目ではなく

血流などの循環の改善
酸素機能などの呼吸器の改善


などのメリットがたくさんありますので

自ずと生活習慣の予防にも
なってくれます。


高齢になるにつれて

病気にリスクなども増えてきますので

予防の意味としても
筋トレをするのが良いでしょう。

さいごに

いかがでしたでしょうか。


筋トレには多くのメリットがあることが
お分かりいただけたと思います。


ダイエットは食事の管理を
しっかりすれば痩せることは可能です。


ですが

筋トレを同時並行することで

効果を2倍、3倍にも
跳ね上げることが可能です!



自分に合ったメニューを見つけ出し

1日でも早く痩せれるように
チャレンジしてみましょう!




最後まで読んでいただだき
ありがとうございました。


だい

コメント

タイトルとURLをコピーしました